若い頃、仕事撮影でカメラが嫌になった人。東京 CAMERA BLOGの左京(さきょう)といいます。
かつてNikon F3を仕事用カメラとして撮影していましたが、1990年頃から撮影とはかけ離れた生活に入りました。自由に生きていける経済的基盤作りを目標に生活し、最近、ようやく経済的・精神的に余裕ができました。
現在は会社経営を家人に委ね、もっぱら文筆と撮影に興じる日々を送っています。日々、変貌する東京の街並みのスナップ撮影に勤しんでいます。
いまになってカメラは仕事の道具よりも趣味の一貫で撮影するのがはるかに楽しいものだと実感しています。
当ブログは、ただただ、カメラ・写真撮影を楽しむ内容となっています。少しでも多くの方にとってカメラやレンズ選びの参考になれば幸いです。
では、よろしくお願いします。
主に使用したカメラとレンズは以下の通り。
Leica(L・Mマウント)
- バルナックライカⅢf (1955年)
- Summaron-L35㎜ F3.5 1st(1950年)
- Summaron-L35㎜ F3.5 2st(1958年)
- Elmar-L 50㎜ F3.5 沈胴 1st(1956年)
- M3(1956年)
- M4(1968年)
- M9-P Black Paint(2011年、CCDセンサー)
- M Typ240(2014年)
- M10-P Black Chrome(2018年)
- M10-P Safari(2019年)
- Summicron-M 28mm F2 ASPH. (6bit)
- Summicron-M 35mm F2 1st (8枚玉・1963年)
- Summicron-M 35mm F2 ASPH. (6bit) Ver5
- Summilux-M 35mm F1.4 (6bit) 現行
- Elmar-M 50㎜f2.8 沈胴 Ver2(1985年)
- Summicron-M 50mm F2 safari (6bit) 現行
- APO-Summicron-M 50mm F2 ASPH. (6bit) 現行
- Summilux-M 50mm F1.4 1st(1959年)
- Summilux-M 50mm F1.4 (6bit) 現行
- Noctilux-M 50mm F1.2 ASPH. 復刻
- Elmar-M 90㎜ F4.0 沈胴(1957年)
- Summarit-M 90mm F2.4 (6bit) 現行
ノンライツ(Mマウント)
- Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical Vintage Line
- Voigtländer ULTRON vintage line 35mm F2 Aspherical
- NOKTON classic 35mm F1.4
- TTArtisan 50mm f/0.95 ASPH
SONY(Eマウント)
- α7RⅢ(2017年、フルサイズ)
- α7Ⅲ(2018年、フルサイズ)
- α7C(2020年、フルサイズ)
- RX100M7(2019年、1型)
- FE 35mm F1.8(SEL35F18)
- Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA(SEL35F28Z)
- SIGMA 45mm F2.8 DG DN | Contemporary
- Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA(SEL55F18Z)
- FE 85mm F1.8(SEL85F18)
- FE 135mm F1.8 GM(SEL135F18GM)
- タムロン17-28mm F/2.8 Di III RXD
- SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
- FE 24-105mm F4 G OSS(SEL24105G)
- FE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)
- FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS(SEL100400GM)
FUJIFILM(Xマウント)
- X-Pro2 Graphite Edition(2017年、APS-C)
- X-T4(2020年、APS-C)
- X100V 2020年、APS-C)
- XF23mmF2 R WR
- XF35mmF1.4 R
- XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS
- XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR
Nikon(S・Fマウント)
- Nikon SP Black Paint(1957年)
- W-NIKKOR•C 3.5cm F2.5(1952年)
- NIKKOR-S 5cm F1.4(1956年)
- Nikon F3(1981年)
- Ai NIKKOR 28㎜ F2.8(1977年発売)
- Ai NIKKOR 50㎜ F1.4(1977年発売)
- Tokina SD 28-70㎜ F3.5-4.5
- Nikon D60 (2008年、APS-C・CCDセンサー)
- AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6 G VR(APS-C)
- AF-S DX Zoom-Nikkor 55-200mm F4-5.6G ED(APS-C)
- TAMURON AF 70-300mm F4-5.6 TELE-MACRO(APS-C)
RICOH・PENTAX(M42&Kマウント)
- PENTAX K100D Super(2007年、APS-C・CCDセンサー)
- PENTAX KP(2017年、APS-C)
- PENTAX K-1 Mark II (2018年、フルサイズ)
- GRⅢ(2019年、APS-C)
- Super-Takumar 55mm F1.8(M42マウント)
- smc PENTAX-DA35mm F2.4 AL(APS-C)
- smc PENTAX-FA31mm F1.8 Limited(フルサイズ対応)
- smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited(フルサイズ対応)
- smc PENTAX-FA 77mm F1.8 AL Limited (フルサイズ対応)
- HD PENTAX-D FA 28-105mm F3.5-5.6 ED DC WR(フルサイズ対応)
- HD PENTAX-DA 20-40mmF2.8-4ED Limited DC WR(APS-C)
- HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE(APS-C)
- smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL IF DC WR(APS-C)
- smc PENTAX-DA 18-55mm F3.5-5.6 AL(APS-C)
- smc PENTAX-DA 50-200mm F4-5.6 ED(APS-C)