スナップ東京スナップは35㎜ズミクロンが心地よい!バブル期に暮らした目黒〜白金を散歩(M10-PとSummicron-M 35mm F2 ASPH.の作例) 目黒駅〜白金 都市スナップに理想的なカメラシステムとは? カメラ雑談!ニコン・キヤノンではなくライカを選択する理由 最近、カメラ業界のニュースはお先真っ暗といった風情だ。 とくに心配なのはニコン。キヤノンは安く作って高く売る商法が功を奏している...2021.01.20スナップLEICALEICA M10-P M M9-PCAMERA COLUMN愛機(マイカメラ)コンデジ RX100M7 GR3TOKYO散歩RICOH&PENTAX
スナップ超小型軽量GRⅢは理想的なスナップカメラだった!250gボディに手振れ補正を搭載した効果は絶大・作例あり X100V持ちの私がGRⅢを購入した理由とは? GRⅢには興味がなかったが・・・ いまや、スマホの写真性能は下手なカメラを凌駕する時代だ。 そんな時代に、わざわざ高いお金を払ってカメラを買う理由はなくなってきた。 それでもカ...2020.12.12スナップCAMERA COLUMN愛機(マイカメラ)コンデジ RX100M7 GR3TOKYO散歩RICOH&PENTAX
LEICA M10-P M M9-Pライカ、ソニー、富士フイルム!買ったカメラと売ったカメラの忘備録(2020年2月現在) ライカを中心にカメラシステムを強化 カメラは4台売却して新たに2台調達!レンズは2本新調 2019年11月に私の所有するカメラとレンズを忘備録として記録しました。 年明けから、カメラやレンズの入れ替えを行ったので、忘備...2020.02.23LEICA M10-P M M9-PCAMERA COLUMN愛機(マイカメラ)SONY α7RⅢ α7Ⅲ α7Cコンデジ RX100M7 GR3FUJIFILM X-T4 X-Pro2 X100V
スナップソニーRX100M7は最高の旅カメラだった!東京とマカオでスナップ&暗所撮影レビュー ソニーの高級コンデジRX100M7は最高の旅カメラなのか? 散歩や海外旅行に持ち出すカメラの最適サイズとは? 1月7日にキヤノンが一眼レフ「EOS-1」シリーズの最新機種"EOS-1D X Mark III"を2020年2月中旬に発...2020.01.08スナップCAMERA COLUMNSONY愛機(マイカメラ)コンデジ RX100M7 GR3TOKYO散歩
スナップソニーRX100M7でスナップ散歩 in目黒川&恵比寿ガーデンプレイス&京急川崎駅前 東京散歩・目黒川編 with RX100M7 11月5日は一面の秋晴れ。RX100M7を持って散歩に出かけた。 東京・目黒川→恵比寿→川崎というルート。もちろん、恵比寿から川崎は車移動。RX100M7は24〜200㎜のズームが広いた...2019.11.05スナップCAMERA COLUMNSONY愛機(マイカメラ)TOKYO散歩コンデジ RX100M7 GR3
LEICA M10-P M M9-P私の愛するカメラとレンズ一覧【忘備録】LEICA M10、α7Ⅲ、X-T3 私がカメラやレンズを選ぶ際に留意していること カメラやレンズを選ぶ際の条件は小型軽量! 今年2月、私は保有するカメラを当ブログで紹介しました。 あれから8ヵ月余り、今年は買い替えや追加購入を続けた結果、ほぼ思い描いたラ...2019.10.09LEICA M10-P M M9-P愛機(マイカメラ)SONY α7RⅢ α7Ⅲ α7Cコンデジ RX100M7 GR3FUJIFILM X-T4 X-Pro2 X100V
CAMERA COLUMNカメラはソニーRX100M7とiPhone11 Proのペアが最強!私が両方購入した理由とは? レンズ交換式のデジタル一眼やミラーレス一眼がスマホにシェアを奪われる状況が続いています。 カメラ業界はレンズ交換式カメラの逆襲に試行錯誤を繰り返していますが、Appleが9月に発売したiPhone11シリーズとソニーRX100M7はレ...2019.10.02CAMERA COLUMNSONY愛機(マイカメラ)コンデジ RX100M7 GR3RICOH&PENTAX