バルナックライカ

スナップ

無名の写真家・工藤正市から学ぶフィルムの伝える力!最初のフィルムカメラは何が最適か?(作例あり)

無名の写真家に感動しフィルム写真の魅力を再認識した日本にもあった「ヴィヴィアン・マイヤー」のような話日本にもヴィヴィアン・マイヤーは存在した。いや、彼女のようなストーリーがあったと申し上げた方が正確かもしれない。ニューヨークを撮り続けたヴィヴィアン・マイヤー(Wikipedia)は、近年、写真愛好家を驚愕させた女性写真家だ。生前、15万点以上の写真を撮りながら、1点も発表せず、この世を去った。2007年、シカゴ在住の青年がオークションでそのネガを入手。ブログに掲載したことから世界中で話題となり、写真展のみならず、ドキュメンタリー映画『ヴィヴィアン・マイヤーを探して』が製作、公開された。最近、似...
スナップ

10万円以下のオールドレンズがスナップを数倍楽しくする!私が好きなバルナックⅢf、Leica M3、M4と小さなライカレンズ

私がスナップ撮影にフィルムライカを常用する理由スナップ撮影の際に私が留意しているカメラシステム私は東京を中心に街の変遷を撮影するのが最大の楽しみだ。週に2〜3度は街に繰り出し、午後から夕暮れまで2〜3時間、パシャパシャしているのであるが、最近、ある自己ルールが定まりつつある。多くの写真愛好者と同じように、スナップに出かける前、どのレンズとカメラを携行するか、迷うこともあった。ただ、いつの間にか、「このカメラはこのレンズ」と言った具合にレギュラーが固まってきた。もうひとつは、デジタルカメラとフィルムカメラの両方持ち出すということだ。複数のカメラを持ち出し、2〜3時間歩き回るのだから、当然、カメラ...
LEICA

若い世代中心にフィルムカメラ熱が再燃している理由とは?ライカはフィルムカメラを作り続ける

最近のフィルムカメラブームが過去のブームと全く異なる点とはフィルムカメラがおじさんの趣味から若者中心の趣味に変化してきた1990年代、クラシックカメラブームが席巻し、バブルの影響もあって価格が高騰しました。その後、長いこと小康状態でしたが、最近、ツイッターなどSNSではフィルムのクラシックカメラやオールドレンズが大流行。古いカメラ機材で撮影した写真画像が毎日、私のツイッターにも流れてきています。比率からすると、デジタルよりもクラシックな機材写真が多い日もあります。現在、フィルムカメラを製造・販売しているのはライカとニコンだけ。若い世代は数十年前に製造された中古カメラを購入し、その写りやプロダク...
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。